ようこそ『空のkiroku』ゲストブックへいらっしゃいませ!
ご意見・ご感想・ご質問など気軽に書き込んで下さいネ。みんなで楽しくお話ししましょう!\(^^)/
ご投稿の際には、できるだけメイルアドレスを入れて頂けると嬉しいです。
特にご質問の場合には、当方よりご連絡させて頂いたり、どなたかから直接アドヴァイスが頂けるかも知れませんので、ご記入をお勧めします。
メイル送信には迷惑メイル防止のためにフォームが開くようになっており、記入されたメイルアドレスは、掲示板上では公開されません。
なお、諸般の事情から管理人のコメントが大変遅くなりがちですが、どうかお許し下さい。m(_ _)m
Reload |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
TV:世界の食材救済ツアー モッタイナイ食堂 【アラスカではイクラが捨てられている?】
投稿者:日蝕貧乏知恵者猫 投稿日:2017年 7月29日(土)02時27分14秒世界の食材救済ツアー モッタイナイ食堂
【アラスカではイクラが捨てられている?】
7月30日(日) 16:05~17:20 関テレ・フジテレビ系列
https://www.ktv.jp/mottainai/
「アラスカではイクラを海に破棄?モロッコではタコがゲテモノ?
日本人には信じられない世界の“モッタイナイ"食材を和食の匠が救済し
「モッタイナイ食堂」を現地で開店!!
最初の“モッタイナイ食材"は、アラスカのイクラ。
篠山輝信とともに現地に飛んだのは、10年連続でミシュランの星を獲得
している銀座の名店の匠・内山英仁。
そこで2人が目にしたのは、漁師がイクラを海にポイ捨てしている衝撃
の光景!
川でサーモン釣りをする人もいるのに、イクラは「魚を釣るエサ」とい
う現地の人々の言葉に、2人は驚きを隠せない。
そこで、地元に好かれる味覚を求め一般家庭やスーパーを訪ねる。
そして出会っ たのは、アラスカの調味料「バーチシロップ」と「シラ
チャーソース」。
内山は、これらを使った「イクラとサーモンの天ぷら」など、オリジナ
ルイクラ料理3品を完成。
そして“モッタイナイ食堂"オープンの日。アラスカの人々は初めて見る
イクラ料理に、どんな反応を見せるのか?」
ほか、モロッコのタコも取り上げられます。
http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox/