Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
[
家庭用ゲーム
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全275件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
2016
投稿者:
のふ
投稿日:2016年12月31日(土)19時54分14秒
>けいさん
雷電伝説IIは韓国で入手しましたが台湾製のようです。
最近はあまり見かけなくなりましたね。
今日、駆け込みで行って来た。暑かった。
コブクソン
投稿者:
けい
投稿日:2016年 8月29日(月)13時06分56秒
こんにちは。コブクソンでググってここに来ました。コブクソンは17年前に韓国で買ってきました。雷電伝説IIは韓国で入手したのですか。
僕も欲しいです
勝ってやった
投稿者:
のふ
投稿日:2016年 7月11日(月)23時06分17秒
>HSOさん
遅レス
SOFTDESK10、見てみたかったです。
SOFTDESK10
投稿者:
HSO
投稿日:2016年 2月14日(日)00時25分56秒
子供の頃の記憶の片隅にあった「マークⅢを10分100円で遊べるアーケード筐体」を
何の気なしに検索したらドンピシャで出てきましたので嬉しさのあまりお邪魔させて頂いております。
ちなみに青森県の某デパートでSOFTDESK10が稼働してました
子供がゴーストハウスとかボンジャックとか遊んでたのを鮮明に覚えてます
サターンの発売日に関係のない話
投稿者:
のふ
投稿日:2013年11月22日(金)23時33分9秒
知らない間にアジアシリーズが終わっていて
楽天は決勝にも進んでいなかった
韓国の選手も罰ゲームと思っていたとは・・
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/npb/2013/columndtl/201311210003-spnavi
メガドラ25周年
投稿者:
のふ
投稿日:2013年10月29日(火)23時26分47秒
いまさっき知ったわ。
でも発売日に買ってないしな。
やりたいゲームなかったからな。
30周年
投稿者:
のふ
投稿日:2013年 7月19日(金)00時30分40秒
何かちっとも節目という感じがしないのですが
ファミコン界隈では盛り上がっているようですね。
セガの30周年は受ける側としてもSG-1000(SC-3000)の、というよりも
セガがコンシューマ参入したというファクターの方が強い様に思います。
最近は図書館にあるファミ通などを開いてみても
どれも同じゲームに見えてしまうという有様で
時代についていけていません。
逆にMSXやコレコビジョンなど過去のTMS9918系のゲームソフトに
改めての魅力を感じていたりして
アーケードの移植物に限りますが
祝・SG-1000発売30周年
投稿者:
motekin
投稿日:2013年 7月16日(火)23時32分7秒
CDも発売されるそうで、めでたいことですね。
http://ebten.jp/sega/p/4571164388601/
私自身はマーク3からのセガユーザーなのですが、SG-1000は友人が持っていて、オーガス、スタージャッカー、ドラゴンワンなどを遊んだ記憶があります。
ガールズガーデンとか、曲・内容共に傑作だったと思います。
まさか30年間でコンピュータがここまで進化するとは、当時はとても予想できなかったですね。感慨深いです。
セガがハードから撤退することも予想してませんでしたが(苦笑)
https://twitter.com/motekin
3DS
投稿者:
のふ
投稿日:2013年 6月22日(土)23時58分34秒
3DSはですね、有線コントローラのついたラップトップタイプのものでも出してくれればいいんですが、シャープあたりが、、、
小さい手振れする画面でのアクションゲームは魅力に欠けます
3D復刻キタ━(゚∀゚)━!
投稿者:
こざ
投稿日:2013年 6月20日(木)10時22分1秒
今3DSでメガドラの3D復刻版が出てますね。ソニックはまだしもワゴン常連だった獣王記や超絶ムズゲーのエコーなんか今のユーザーにやらせて大丈夫か…?という気もしますが(^^;
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/28
新着順
投稿順